【電気】nature Remo E liteで電気使用量を監視

この記事のリンク先には広告が含まれています

【電気】nature Remo E liteで電気使用量を監視
2023/7/27
2024/9/17

Nature Remo E lite(公式サイト)を購入しました。

Nature Remo E lite は家の電気使用量を可視化できるアイテムです。それだけです。単純明快。

Nature Remo E lite 購入の目的

電気使用量を把握して節約したい。これが購入の理由です。

電気代高騰している時世、電気使用量は気になりますよね。月々の使用量は明細で把握できるものの、明細じっくり見ないですし。今このとき!どれくらい使っているのか?が知りたい。

電気契約容量減による監視の必要性

わが家は建築当初から10kVAでの容量で契約していました。これは100A相当です。なぜ 10kVAかなど考えもせず、誰か(覚えていない)から「二世帯住宅ならこのプランがいい」と勧められたのをそのまま契約していました。

いくら二世帯とはいえ、オール電化でもない家。100Aなんて多すぎます。どおりで電気代が高い訳です。基本料金が高いんですから。100A契約が過剰かは家庭によるとしても、わが家は資金的にも余裕はない。電気容量を下げねば。

…というわけで60Aに容量変更。ついでに自由料金から従量プランにも変更。(自由料金の燃料調整費上限なしを避けるため)

40A分も容量が少なくなったので、これまでのように何も考えず電気を使っているとブレーカーが落ちるかもしれません。そこでNature Remo E liteを使い、電気使用量を監視しようとなりました。

余談ですがプラン変更の際、電力会社のお姉さんにしこたま止められました。

このプランのほうが安くなりますよ!?60Aに下げたらブレーカー落ちますよ!?年末年始とかエアコン何台もつけたら危ないですよ!?…と。

自分で決めて変更申込んでるのであまり食い下がられても困ります。なんでそんなに必死なんだ。年末年始が危険ならそこを気をつければいいだけじゃないと思ったのでした。

Nature Remo E との違い

Nature 社では電気使用量を監視できる商品を 2 つ出しています。1 つは今回買った E lite。もう 1 つは上位モデルの E。

E は太陽光発電や蓄電池との連携などが可能になっています。

わが家は太陽光、蓄電池共に所有していないためあまり恩恵に預かれないので E lite で十分でした。

Nature Remo E lite を設定する

Nature Remo E lite

届いた Nature Remo E lite。小さい。

設定はNature Remo アプリから行います。一応説明書らしきものが添付されていますが、見ても全然参考にならないので公式サイトのマニュアルを読むほうが早いです。

Nature Remo E liteとアプリの接続、スマートメーターとの接続を済ませれば設定完了です。スマートメーターと連携するにはあらかじめ電力会社に B ルートサービスの利用申請をする必要があるので注意。申請しないと連携のための ID、パスがもらえません。

Bルートサービスの申請については別記事で解説(というか記録)していますのでよろしければご参考ください。

Bルートサービス開通までの話

実際の表示画面

朝に設定ホヤホヤ〜昼のE liteくんの画面。

一番上に表示されている「現在 440W」がリアルタイム監視されている使用電力量です。100W=1A 計算なので約 4A 分の使用ということ。

この画像を撮った時点ではエアコン以外は特別家電を動かしてません。二世帯住宅で使用しているのは冷蔵庫 2 台、200V エアコン 1 台、熱帯魚 ×2 と爬虫類用ライト各 1 台、屋外カメラ 1 台くらい。他は各種待機電力。こんなもんかという感じです。

画面は天気、買電料、電力一覧と続きます。買電はおよその電気代で、特に何も設定せずとも出てきました。買電の値+基本料金+燃料調整費=だいたいの月額電気代になるのかと。円単位で表示されていて感覚的に節約思考になれる気がします。

グラフは日単位、週単位、月単位など期間変更もできます。最大瞬間風速ならぬ最大瞬間電力も一目でわかる。

こちらは夕方 5 時頃。家族が帰宅し、夕飯の支度を始める時間です。暗くなって電気を点けたり、電子レンジを使ったり、テレビを点けたり…使用量も増えて 2200W 程。20A 強ですね。夕飯時でこれくらいなら 60A 超えてブレーカー落ちることはないでしょう。ちなみにドライヤー使用で 1200W 程跳ね上がるなど、一時的な増加もしっかり把握できました。

と、こんな感じでリアルタイムに電気使用量が見られるのは思ったより楽しいです。電気量って目に見えないから漠然と「節約しよう」と思うしかなかったんですよね。それが可視化されたことで「まだ余裕がある」「この家電の消費が大きいかも」など実感を伴った対策がとれるように思います。

200V エアコンは付けっぱなしでもそこまで電気食ってない印象。部屋はすべて開け放しています。内窓設置した恩恵も多少あるのかな?冬どうなるかが気になりますね…

スマートな活用法について

電力消費量によって通知可能

アプリで ◯◯W を超えたら or 下回ったら、という条件設定が可能です。

わが家では 4000、5000W を超えたら通知するように設定しました。超えてないので通知来ないですが…

通知の他にも nature remo と連携している家電の操作も可能。

Alexa や google Home 連携はない

残念ながら今のところ E lite と Alexa その他スマートホーム連携はないようです。

nature remo 以外と繋いでいる家電操作や、詳細な条件設定などができるようになれば更に便利ですよね。

私は総使用量の監視ができればそれでいい、という目的で購入したので満足していますが、他のスマートホーム家電や詳細な運用をしたい場合は期待外れになるかもしれません。今後のアップデートに期待ですね。

Nature Remo E lite の個人的評価

すごく良かったです。

自宅で「今」どれくらい電気を使ってるのか、これがわかると電気への意識が変わりますね。テレビを消したら減るかな、電気も消してみようかな、とついつい節電したくなります。元々強い節約思考ではありませんが、自然と気を遣うようになりました。

価格は 15,000 円ほどと少しお高いですが、個人的にはそれだけの価値はあるかなと。と言いつつ Amazon セールで 12,000 円くらいで買ったんですけども。プライムセールとかブラックフライデーだと結構値下がりするみたいです。(Nature Remo E lite の Amazon 販売ページはこちら)

わが家の場合は電気プラン変更で 1 万程電気料金が下がる試算でしたので、減る分で E lite を購入、管理しようという目論見でもありました。

ちょっとマニア向け?の商品かもしれませんが、なかなか楽しいのでご興味があればおすすめですよとお伝えしたいです。

ちなみに、全体の電気使用量ではなく家電ごとの使用量を見たいならご存知 SwitchBot などのスマートプラグですね(壊れやすい?など聞きますが…)。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

author

caori

WEB制作/イラストレーター

caori

宮城県在住。WEBデザインから構築、管理。ものづくりと効率化が趣味。二世帯住宅自宅を気密断熱DIY中。詳細はabout